アフィリエイトは本当に儲かるのか?儲かる人の2つの根本原理とは?

   

こんにちは!さくちゃんです!

 

40代からの人生再生計画を

謳っているこのブログですが

その前半の柱として重要なのは

 

主にブログを活用した

いわゆるアフィリエイト収入です。

 

 

しかし、ここで問題になるのが

本当にアフィリエイトは儲かるのか?

と言う問題です。

 

Sponsored Links

 

アフィリエイトは本当に儲かるのかという疑問に対する答え

 

ずばり、その答えから言うと

間違いなく儲かります。

 

 

なぜそう言えるのでしょうか?

 

 

それは、実際にやってみてそこそこ

利益になったことがあるからです。

 

その手応えは

私はすでに実体験をしています。

 

 

そして、その試行錯誤した手法を

そのままアフィリエイトに興味が

ある知り合いに教えました。

 

4人に教えて、そのうち二人は

2,3ヶ月程度で10万円の収益を

軽々と達成しました。

 

 

これらのことから

  • アフィリエイトは実際に儲かるもので
  • その手法には再現性があり
  • さらにまだまだ攻略の余地がある

と私は踏んでいます。

 

 

アフィリエイトは胡散臭い?詐欺っぽい?

Sponsored Links


 

今では割りと広く知れ渡ってきている

言葉であるアフィリエイトですが

 

実際多くの人は

なんとなく胡散臭いとか

詐欺っぽいという印象を持って

いるのではないかと思います。

 

 

私もそうでした(笑)

 

 

私は興味のある4人に教えたと

言いましたが、実は私の成果が

初めて出てきた直後に

仲の良い友人の一人には真っ先に

 

やったほうがいいよ!

と声をかけました。

 

 

しかし、その友人は、そもそも

やろうとすらしませんでしたね。

 

ものすごく胡散臭そうでした(笑)

 

 

もったいない話だと私は思います。

 

その友人は年齢も近く

私と違い家庭もあります。

 

その友人が月にさほど労せず

余暇の時間で記事を書いて

それで月5万や10万という

副収入があったら、きっと

生活ってかなり楽になりますよね。

 

別に奥さんにやってもらったって

いいわけじゃないですか。

 

 

私はそう思って、この経験を真っ先に

その彼に伝えたわけですが…

全然伝わりませんでしたね(笑)

 

 

実際に、アフィリエイトに関する

詐欺が無いわけではないですが

 

それを言ったら世の中のすべての

ことに何らか詐欺を企もうという

人はいるわけです。

 

アフィリエイトが詐欺というよりも

世の中には一定程度詐欺があり

アフィリエイトにある詐欺行為も

その範囲の話というだけです。

 

 

怪しそう、詐欺っぽい、胡散臭い

そんな先入観だけで

人生に大きな価値のあるものを捨てて

しまうのは正しい判断とは思えません。

 

 

そもそも、このアフィリエイトが

胡散臭いとか詐欺っぽいと感じて

しまうのは

 

「労働量=報酬」

という世の中に蔓延している

別に正しいわけではない価値観による

判断によるところが大きいといえるでしょう。

 

 

働いていないのにお金が入る仕組み

そんなことはまともじゃないに

決まってる!と。

 

 

いやいや

働いていないわけでもないですし

労働量と報酬が釣り合ってるなんて

実際の世の中を見ても明らかに

そちらが幻想だってわかります。

 

 

自分が信じたい幻想に過ぎないのに

その幻想のために価値のある物を

最初から見ないというのも

とてももったいない話です。

 

 

アフィリエイトで儲かる人、儲からない人の違い

Sponsored Links


 

まあ、信じない人を説得しても

時間の無駄なだけで意味が無いので

儲かると信じられる人だけが

この記事を読んで頂ければ結構です(笑)

 

 

現実的に、アフィリエイトで

儲かる人と儲からない人がいます。

 

その原因は何なのでしょうか?

 

 

よくある話として、アフィリエイトで

5000円以上の利益を上げている人が

全体の5%であるという話があります。

 

逆に言うと、5000円以下の

ほとんど成果を出していない人が95%

100人中95人であるということです。

 

 

これがどの程度真実なのかは実際の

ところわからないわけですが

(他のアンケートなどではもうちょっと

儲かってる人多いみたいですしね)

この話はかなり広く伝わっています。

 

それは、この数字が確かに

そのくらいかなと、多くの人が

思えるくらいのリアリティの

あるちょうどいい数字だからでしょう。

 

 

アフィリエイト経験者の体感的にも

あまりうまくいかない人の方が

圧倒的に多いなと感じている

ものと思います。

 

 

私が手法を教えた4人のうち

成果が出たのが二人

つまり二人は失敗しました。

 

 

失敗した二人は

なぜ失敗したのでしょう?

 

その答えは簡単で

途中で辞めてしまったからです。

 

 

これはアフィリエイトに限らずですが

失敗する原因として多くの人は

方法が間違っていたと思いがちです。

 

しかし、実際失敗する人というのは

ほとんどが継続していないからです。

 

 

ですので、アフィリエイトで

儲かる人と儲からない人の最大の違いは

継続しているかしていないかの違い

と言っていいでしょう。

 

 

アフィリエイトに関しては

そもそも継続のためのリスクが

極めて低いと言えます。

 

例えば飲食店を経営したとなれば

毎月の人件費、経費、家賃、返済など

最低それだけは回せなければ

赤字で継続自体ができなくなります。

 

そういうものとは違い

アフィリエイトはほぼ継続するか

しないかは、自分のやる気だけに

ほぼ要点が搾られます。

 

 

そして、その次に来るのが

正しい方法です。

 

アフィリエイトで儲かる

正しい方法とは何でしょうか?

 

方法論に関しても、確立している

方法をやるだけでも十分に儲かって

しまうレベルです。

 

 

細かい部分の詳しくは

また別の記事で書いていくとして

 

基本的には人が集まる記事を書いて

それに広告を貼る

 

というのが言われるまでもない

基本の正しい方法ですよね。

 

 

・多くの人が集まる記事を書く方法

・適切な広告の貼り方

 

ざっくりいうと、この2つに

絞って追求していけばいいわけです。

 

 

それぞれについて、自分で一から

研究開発してもいいでしょう。

 

それもゲームみたいなものと思えて

楽しいという人もいるかもしれませんが

私は時間の無駄だと思うので

そういうやり方はしません。

 

 

はっきり言ってネットで調べる

だけでも、いくらでも方法論は

載っています。

 

無料レベルでも、いくらでも

知識を増やし研究することはできます。

 

 

飲食店経営者と違って、いくらテスト

してもリスクはほとんどないですし

多くの結果は数字で検証できるので

因果関係も圧倒的にわかりやすいです。

 

 

さらに、書籍や有料の商材を購入

してもいいでしょう。

 

 

もっと早いのは

お金を払って教わることです。

 

自分も相手も真剣に目的に向けて

取り組みますし、すでに成功事例と

ノウハウが有るわけですから

この場合結果はものすごく早く出ます。

 

 

とまあ、方法に関しては

無料から有料まで

いくらでもあるわけですね。

 

 

アフィリエイトで儲けるための2つの根本原則まとめ

Sponsored Links

 

では、まとめてみます。

 

アフィリエイトで儲かるためには

どうすればいいか

その根本原理をまとめますと

 

まずもっとも重要なのが

継続して行動すること

 

そしてその上で

可能な限り正しい方法で実践すること

 

この2つです。

 

シンプルですよね!

 

 

私は方法に関してはかなり

理解できたと自負しています。

 

実際に利益を出したこともありますし

周りにも出させることが出来ました。

 

あとは

その方法をさらに洗練させつつ

継続して行動することができれば

勝利は確実だ!

と踏んでいます(笑)

 

 

ですので、その手法と経過を

このブログで記録しつつ

行動と実践をしてみたいと思いますので

その成果の程をぜひお楽しみに~!

 

 

あ、なにか質問とかあったら

お気軽にコメントか

メールでもしてみてくださいね!

 

お答えできることは

可能な限り返答させて

いただきたいと思います。

 

 

【関連記事】

2018年から0からアフィリエイト

での人生再生計画をスタートして

いるのでその収支報告などこちら

で確認して見てください!

⇒収支報告

 

 

Sponsored Links

 - アフィリエイトで稼ぐ