アマゾンプライム3日間の期間限定年会費2900円の大幅値下げ!待ってました!【AmazonPrime祭り】

   

こんにちは、さくちゃんです!

 

待ってました!

 

Amazonプライムの

年会費大幅割引きキャンペーンが

突然3日間限定で開催されています!

 

通常年会費3,900円のところ

12月2日から4日まで限定

2,900円と1,000円引き!!

 

年会費ですよ!年会費!

ひと月あたりにすると約242円!!

 

乗るしかないこのビックウェーブ!

 

ということで、さくちゃんは

早速加入いたしました(*´∀`*)

 

 

ということで、アマゾンプライムは

何がオトクなのか?

メリットはなんなのか?

 

中でも超魅力の4つのサービスについて

簡単にですがまとめてみました!

 

 

 

 

有料サービスも無料で使い放題!配送特典!

 

初期の頃からあるサービスで

一番この配送関連とAmazonプライムを

関連付けてる方も多いと思います。

 

具体的には以下のサービスが

会員は無料で利用できます。

 

  • 当日お急ぎ便     514円
  • お急ぎ便     360円
  • お届け日時指定     360円

 

Amazonはそれ以外の大多数の通販と

配送の料金設定が少し異なっていて

色々安くなる部分もあるものの

 

逆に時間指定が有料というところが

デメリットの一つになっています。

 

それをAmazonプライムになることで

その部分が無料になれば

送料においても他サイトよりも

トータルでかなりメリットが

高い状態になるといえます。

 

地域によっては、当日指定とかも

好き放題使えるようになりますしね!

 

 

特に面白いのが、新しく始まった

Prime Nowというサービスです。

 

これはなんと!1時間、または2時間で

商品が届くという、現時点では

究極レベルの配送条件になるサービスです。

 

1時間の方は追加料金が必要ですが

2時間までならAmazonプライムの

範囲で無料で使えます。

 

 

ただし、それぞれが住んでいる

場所によって受けられる条件が変わります。

 

特にPrime Nowはまだかなり限られた

エリアでのサービスになっていますね。

 

 

トータルで考えて

この配送サービスに関する特典は

人によってメリットデメリットの差が

大きく別れるといえると思います。

 

 

一人暮らしの人

急いで届くと嬉しい人

時間指定や日付指定を頻繁に使う人

 

こういう方には、この部分だけでも

十分元が取れると思います。

 

 

ちなみに私は、ほとんど家にいる上に

急ぎの買い物が多くないので、あまり

メリットに感じたことはないです^^;

 

 

映画もテレビ番組も見放題!プライム・ビデオ!

 

私の場合、Amazonプライムで

最も熱いのはこれ!

プライムビデオです!

 

指定の映画やドラマ、バラエティーなど

様々な映像コンテンツが

無料で見放題になります。

 

動画配信サービスは近年多くの

会社が参入していますが、いずれも

月額料金での請求になっています。

 

 

代表的なところですと

  • Netflix 650円~1450円
  • Hulu 933円
  • U-Next 1990円
  • dTV 500円
  • TSUTAYA TV 933円

という様な料金体系です。

 

つまり、Huluなら

年間11,196円かかるわけです。

 

これに対してAmazonプライムなら

月にすれば325円!!!

今回のキャンペーンなら242円!!!

 

すごいです……。

 

 

私は他の動画配信サービスも

利用したことがありますが

 

Amazonプライムが

他サービスに比べて見劣りする

ということはありませんでした。

 

動画配信サービスのためだけと

考えても、恐ろしいほどの

お得感だといえると思います。

 

 

100万曲以上が聴き放題!Prime Music!

 

Prime Musicは動画と同じく

無料で音楽やBGMが

聴き放題になるサービスです。

 

これは最初おまけ程度に考えて

いたのですが、考えが甘かったです。

 

私にはメッチャ価値のある

すごい便利なサービスでした!

 

 

私はパソコンの前での作業が

多いのですが、その際のBGMが

メインの使い方になっています。

 

ラジオや有線の様なものですね。

 

 

普通に部屋で有線的なものが

使えるというサービスでも

私にとってはお金を払う価値が

あるわけですが

 

これの面白いのは、スマホや

iPadなどのタブレットでも

アプリ経由で簡単に使える

というところです。

 

 

例えば料理中とか、掃除中、

外出中などにも使えます。

 

端末によってはお風呂とかでも

使えるかもですね!

 

この音楽をいつでも聴ける自由度

というのが、予想以上に生活に

潤いを与えてくれるサービスでした。

 

おまけと言うには、もったいない

くらいのレベルのサービスです!

 

 

会員限定先行タイムセール!

 

Amazonは頻繁にタイムセールをして

いるのですが、そのセールに非会員より

30分先にスタートすることが出来ます。

 

オトクな買い物好きな人

セール好きな人には、これも

かなりの魅力のあるポイントです。

 

しかし!

その通常のタイムセール以外にも

年に1度だけ行われるAmazonの

大セール祭り「Amazon PrimeDay」

 

というのが開催されるのですが

このAmazon PrimeDayには

プライム会員だけが参加可能です。

 

 

Amazonは日本の普通の店舗とは

ちょっと違うところがあるわけですが

このAmazon PrimeDayこそが

 

正月セールと福袋とボーナスセールを

一度に開催したような

超気合いの入った1日なわけです。

 

 

こっちのセールは、場合によっては

凄まじいお買い得品に出会えるので

このためだけにプライム会員に

なっている人もいるほどです。

 

 

大体夏くらいに開催されるので

今会員になっておけば次の

Amazon PrimeDayには

参加可能かなと思われます。

 

 

その他の会員特典

 

他にも

 

  • プライム・フォト

ネット上に写真などを保存できる

ストレージスペースがもらえる

 

  • アマゾンパントリー

まとめ買いがお得になる

 

  • アマゾンファミリー

おむつとかが安く買える

 

などなど便利なサービスもありますが

その中でも新しく始まった

 

Kindleオーナーライブラリー

人によっては熱いサービスかもしれません。

 

Kindleの端末を持っている人

限定ですが、指定の書籍が

一ヶ月一冊無料で読めます。

 

これも普通に本を買うことを

考えれば断然オトクな条件ですから

Kindleをよく使っているユーザーなら

年会費なんてすぐ元が取れちゃうと

言えるかもしれません。

 

 

以上、簡単にですが、Amazonプライムのオトクな条件を並べてみました!

 

年間3,900円

つまり月会費325円

 

と考えれば

一つだけでもメリットがあれば

十分にもとが取れるサービスと

言えるのではないでしょうか?

 

もし2つ以上がお得と考えられれば

さらにお得感が増すでしょう!

 

 

実は、Amazonプライムの

会員料金は、世界でも

日本だけ大幅に安いんですよね……。

 

そのことから考えると、いずれ

値上げする可能性はあるのかもしれません。

 

 

とりあえず、今回のセールでも1年の

契約で入ってしまえば、少なくとも

値上げしても1年間の範囲は

この金額で使えますから

 

そのへんの後悔も無いように

今回のような時に上手く

チャンスを活かしたいところですね!

 

 

Sponsored Links

 - お買い得情報系