貧乏だと痩せるのか?太るのか?実体験で考えてみた

   

こんにちは!さくちゃんです!

 

最近、結構な期間貧乏生活を続けて

いる状況ですが、そうなると生活の

ほぼ中心になるのが食事のことです。

 

はっきり言って相当貧しいです(笑)

 

そんな中、以前から何となく疑問だった

ことに自ら直面することとなりました。

 

それは

貧乏な人って痩せるの?太るの?

という問題です。

 

実際に体験して見て感じたことを

以下に書いてみたいと思います。

 

Sponsored Links

 

貧乏生活だと太る理由

 

私の貧乏生活状態は、親の介護が

始まって以降、まともな収入が

なくなったあとからスタートして

いますので、既に数年の単位で

そうであると言えると思います。

 

もともとの体質が太りやすいという

ことを抜きにしても、その大半の

期間が「太っている」状態の期間

だったと言えると思います。

 

これはなぜこうなるのかと考えて

みますと、理由は大きく2つあります。

 

 

炭水化物に偏った生活になるから太る

 

貧乏生活をしてからよくわかった

ことですが、この貧しさの中で

栄養のバランスなどという発想は

すっ飛んでしまいます。

 

食事の目標は、とにかく

安くすることになります。

 

 

するとどうなるか。

 

安い食べ物というのは炭水化物に

偏ったものが多いのです。

 

 

米、うどん、パスタ、素麺、食パン…。

 

一食あたりの単価を下げ

かつ満足度を高めようとすると

このような炭水化物が中心に

なった食生活になります。

 

 

これが、非常に太ります…。

 

要は炭水化物抜きダイエットの

逆ですからね(笑)

 

 

他にも、普段から半額の弁当や

惣菜パンなども狙いますが

これらも基本的に炭水化物の

比率が高いです。

 

 

貧乏生活をしてよくわかったのは

バランスの良い食生活というのは

結構贅沢なことなんだなということです…。

 

 

ストレスが食事に向かってしまうから太る

Sponsored Links

 

次に、ストレスの問題です。

 

これも体質やその人の傾向にもよる

ところはあるでしょうが、私は

ストレスが食事に向かってしまう

傾向があるようです。

 

 

ひとりで引きこもっていたりすると

普段考えていることは生命活動の

根本に近いようなことばかりになります。

 

食べるとか、トイレに行くとか

眠いとか、性的なこととか

そんなことがずっと思考を

ループして支配的になっています。

 

心配であればあるほど、そういう

傾向が強くなっていったように思います。

 

 

そして、不思議なもので、その思考に

とらわれるとどんどん増幅するんですね。

 

一度食べ物のことを考え始めてしまうと

食欲を満たすまでずーっと食べること

から頭が離れなくなります。

 

 

実は普段人間は、仕事なりして他のことに

集中したり意識が向かっていれば

そういう根本的な欲求からは思考が

そらされている状態なんでしょうね。

 

そういうものがなく、思考が空白になり

そこにストレスがミックスすると

食べることに精神が持っていかれるので

はないか、そんな風に実体験で感じました。

 

 

そう考えると、専業主婦の人とか

結構この思考サイクルに

落ちやすかったりするのかな?

 

なんてことも思いますが

どうなんでしょうね。

 

 

貧乏生活だと痩せる理由

Sponsored Links

 

貧乏だと痩せる。

私も何も知らないうちは

普通にこっちだと思っていました。

 

しかし、実際は貧乏というのは基本

太りやすい環境といえるかもしれません。

 

 

ところが、貧乏がさらに進み限界の

手前まで来ると今度は痩せ始めます。

 

私の場合、今がまさにそれです。

 

 

本当に食費まで無くなってくると痩せる

 

つまり、お金が本当に無くて

食べるものの見通しがすでに立たない

ほど追い詰められると、必然的に食べる

量を減らさざるを得ないわけです。

 

 

ここまでくると、いかに食欲に思考が

支配されても、無いものは食べられません。

 

買いに行こうにもお金がないので

無理です。

 

もう痩せるしかありません…。

 

 

現在この状態が2ヶ月近く経過して

いますが、6kgくらい痩せましたね。

 

普段以上に炭水化物ばっかりですが

単純に食べる量を減らしているので

もう減るしか無いという感じです。

 

 

そんな食生活の中で工夫として砂糖を

大量に使っている料理が増えています。

 

小麦粉+砂糖とか、餅+砂糖とか…。

 

そんなことで、砂糖の消費が普段より

ものすごいんですが全然痩せますね(笑)

 

ついでに

マヨネーズもすごく使ってますね。

 

パンでも麺でも

とにかくマヨネーズは大活躍です。

 

 

健康状態を損なって痩せる

Sponsored Links

 

次に訪れる痩せる条件。

 

これは、つまり健康状態を損なって

しまったがゆえに痩せてしまう状態です。

 

 

私は幸いにも、かろうじて

まだこの段階には至っていません。

 

しかし、いつこうなっても

おかしくないでしょう。

 

こうなったら、もう独力で

再起することは難しいと思います。

 

 

親類なり、行政なりに頼るか

そうでなければそのまま

死ぬしか無いですね…。

 

 

私はこの状態になる前には

何とか立て直したいところです。

 

 

貧乏は太っても痩せても不健康

 

貧乏生活をして改めてわかりましたが

健康的な食生活をするためには

それなりの経済力が必要です。

 

経済力がないまま、とにかく

安く安くという基準だけで

食生活を続けていると、かなり

危険なことだと言えると思います。

 

私の場合ありがたいことに丈夫に

産んでもらえたので、今まで何とか

なっていますが、それもいつまで

持つかはわかりません。

 

なるべく早急に、少なくとも最低限の

健康を維持できるような生活まで

改善させたいと思います。

 

そのためにも、現状のどん底生活

からの脱却、絶対に達成するぞ…!

 


Sponsored Links

 - ダイエット